水素ステーション

燃料電池車に燃料の水素を補給するための施設のことで、水素の製造装置、貯蔵タンク、圧縮装置、注入装置などで構成している。
大型プラントなどで大量生産した水素を輸送してステーションに貯蔵する方式と、ステーション敷地内で水素を製造する方法の2つが主流である。
後者では天然ガスやナフサなど化石燃料を改質して水素を取り出す方法と水を電気分解する方法がる。
最近では、大型トレーラーに水素製造装置を搭載した移動式ステーションがあり、ガソリンスタンドと共用するなどの動きが見られる。

経済産業省が首都圏で整備中の水素ステーション
方式 名称 場所 原料 運営主体
貯蔵式 有明水素ステーション 江東区 液体水素 昭和シェル石油、岩谷産業
  横浜市 高圧水素 鶴見曹達
改質式 千住水素ステーション 荒川区 液化石油ガス 東京ガス、日本酸素
横浜・大黒水素ステーション 横浜市 脱硫ガソリン コスモ石油
横浜・旭水素ステーション 横浜市 ナフサ 新日本石油
川崎水素ステーション 川崎市 メタノール ジャパン・エア・ガシズ
秦野水素ステーション 秦野市 灯油 出光興産
移動式 JHFC移動式水素ステーション 千代田区 高圧水素 日本酸素
相模原水素ステーション 相模原市 アルカリ水電解 栗田工業・シナネン・伊藤忠エネクス
青梅水素ステーション 青梅市 都市ガス改質 バブコック日立

詳しくは水素・燃料電池実証プロジェクトのホームページ

TOPROADインフォ>水素ステーション inserted by FC2 system