九州全県旅行(沖縄県を除く)2003年9月

1日目(9月8日月曜晴れ)


JAS 富士山
いよいよ出発である。羽田空港では後輩の遠藤君、小宮君、小林君と遭遇。
機内では席も近かったので記念に1枚。
離陸待ちがたくさんいて誘導路で停止中に1枚。JAS機だ 飛行機の中からは何と富士山が見ることが出来た。
雲の上の富士に傘がかぶってました。
大分空港 別府駅に到着後、まだ集合場所には誰もいなかったのでとりあえずお昼ごはんを食べることに。
とある1軒のお店に。
すると店内ではラジオが流れていた。聞きなれた声…。そう西任暁子さんだ。ヒルサイド・アヴェニューの生放送中だった。
そして飛行機は大分空港へ。
大分空港では何とケニー君にも遭遇。
何だ乗ってたのかよ…。一路バスで別府駅へ
確かカツ丼を食べて集合場所の改札口へ。
するとやたらと汗をかいた集団が。
そう、やつらは砂風呂たるものを体験してきたのだ。トニーまでびっしょり。
今夜の宿シーサイドホテル美松へ到着。
他の人は海が近いこともありホテルの部屋から見える近くの海岸へ。 よるごはん
しかし何かおかしい。
そうユースホステル研究会で行ったのにユースホステル「研究所」になっていたのだ
もう9月だったので私は入らなかったが、後輩と先輩各1名ずつははしゃいでいました。 ようやく飯の時間。
メニューはこんな感じ。
海の近くということもあり、魚介類と肉と…。

2日目(9月9日火曜晴れ)行程約200km、推定移動時間4時間


次の日はいよいよ個人行動。というかバラバラになって3年生同士で移動することに。トニーとアメミンです。
本日の目的地は高千穂です。
9:50出発です。
手配したレンタカーでまずは大分県で日本の滝百選に選ばれているナイアガラの滝へ。
途中国道10号を経由し大分市内を抜けていきました。
原尻の滝
ちなみにホテルの看板はユースホステル研究会に直っていました。
最初の目的地に11:30到着。
大分のナイアガラとは、原尻の滝です。東洋のナイアガラと呼ばれ幅120m、高さ20mもあります。 滝見橋もあり、川の上からも滝を見ることができます。
案の定下界は大雨。
そして雷。この先果たして山頂へ行けるのだろうか!?
次に向かったのは阿蘇山方面。
そこに行く為にわざわざ国道442を経由して九州で眺めのいい道路であるやまなみハイウェイを通ることに。
だんだん阿蘇山に近づいてきて写真をもう一枚。
ん?右のほうが何か暗いな…。
とりあえず心配しつつ大分に本社のあるジョイフル(ジョイフルは関東だとジョイフル本田を思い出すでしょうがファミレスですよ)で遅めの昼飯を。13:40
阿蘇駅
大雨の中、阿蘇駅で後輩と一旦合流、一緒に阿蘇山へ向かうことに。
途中駐車場で車を止めて駐車場で1枚。 天然の馬がいるところを見ようとしたところ雷で皆避難。
さらに山頂の方では雨が降っている様子で虹が見えました。
ロープウェーでも山頂へ行けるが車で行くことに。
山頂へは途中から町道を経由する為560円の料金がかかります。山頂駐車場からは徒歩で火口へ向かいます。16:00 火口からの風景はこんな感じです。
山頂からは南側の白水村へ抜けて高千穂を目指します。
南阿蘇水の生まれる里白水高原駅に行こうかと思ったんだけど時間的に…。高千穂優先で行きました。
高千穂ユースにまず17:30到着。その後ユースの人に情報を得て、高千穂神社で夜神楽があるということなのでそれまでにまず高千穂鉄道の高千穂駅行って、高千穂峡行って温泉行って飯行ってと思ったけど、 高千穂駅
高千穂へは国道325号約60kmあります
とりあえず駅行くことに。 高千穂駅
車両 次に向かったのは高千穂温泉。500円と広いお風呂の割には安く入れる、もっとお金を払えばプールにも入れるみたい。
高千穂鉄道の列車 確かユースで割引券もらって安く入った気が…。 まだ時間があったから夜ご飯を食べようかと道の駅に向かったものの、レストランはなかった。写真は道の駅の変な像。
イザナギノミコトやイザナミノミコトが行う伝統の神楽を、観光神楽としてダイジェスト版で毎晩奉納している、ということだ。
足もしびれつつ見終った所で夕飯だ!でも店がやっていない…。
そして夜の高千穂峡へ。
暗くて神秘的なところは見られなかったがただで駐車場に止められた。
その後いよいよ神社へ。
500円を払っていよいよ20:00から夜神楽が始まった。
この旅2度目のジョイフルへ。そしてユースへもどった。

3日目(9月10日水曜曇のち晴)行程約300km推定移動時間6時間30分


朝の高千穂は霧におおわれていた。
高千穂と言えば先ほど紹介した高千穂峡が有名だが、もう一つ名物があるのをご存知だろうか?それが高千穂鉄道の橋梁であります。
これは日本一高い、いや東洋一高い橋梁で水面から105mの高さにあります。
ちなみに高千穂鉄道では日本一高いアーチトラス橋の青雲橋があります。こちらは水面から137m。
これが高千穂橋梁。列車は橋を徐行で運転します。乗りたいですねぇ。 天岩戸駅からすぐのところにあります。
高千穂ユースホステル 車は一路南国宮崎そして鹿児島県を目指して国道218号と388号を下って日向灘のお膝元日向市へ。市内を抜け、国道10号の日向街道をどんどん南下。左には遠く日豊本線が見えました。
お世話になった高千穂ユースホステルに別れを告げて…9:30ごろ出発。 途中からは一ツ葉道路という370円+200円の有料道路を経由。 宮崎シーガイアを横目に鬼の洗濯板を目指しました。写真は一ツ葉PAからの景色12:30
サンマリンスタジアム 鬼の洗濯板 串間駅
ジャイアンツのキャンプ場所であるサンマリンスタジアムも見えました。 これが鬼の洗濯板
いるか岬から望んでみました。
お昼は街道沿いに蕎麦屋があったのでそこで食べました。結構美味かった。
モアイ像で有名なサンメッセ日南はお金がかかる為国道220号をどんどん南下。串間駅を過ぎました。15:00
海沿いの志布志街道220号、448号を経由して道の駅くにの松原おおさきに立ち寄りました。 開聞岳もきれい
そして車は国道269号へ。これが佐多町へ向かう佐田街道だ。とりあえず佐多岬へ向かうことに。 もうすぐ日の入り。佐多岬への有料道路は確か18:00で終わりで入れなかったため、展望台で夕日を望む。 地元のテレビ局も取材に訪れていた場所は稚内までご覧の距離。
泊まるところは錦江湾サウスロードユースホステル。そしてお風呂は根占町のねじめ温泉・ネッピー館

4日目(9月11日木曜晴のち曇一時雨)行程約420km推定移動時間7時間


天気予報で台風が近づいていることを知り、少し心配になってきたが、ユースを出発して、佐多岬へ向かうことに。 公衆電話
1回走った道なのですぐに有料道路入口まで到着。1000円の通行料を払って車で先端の方へ。10:30 そして駐車場へ到着。ここからは徒歩で向かう。100円かかってしまう。
写真は灯台の形をした公衆電話。
それにしてもすごい風。台風が近づいているのを実感した。
海も荒れている様子。
北緯31度 国道269号と国道220号を経由していよいよ桜島だ。
桜島ではろくな見学もせず、国道224号でフェリー乗り場付近へ。
道の駅桜島で昼食後、14:18にフェリーに乗船。
車両が1070円、大人1人150円。
さすが南国。生えている樹などは東京と全く違うものだ。バス停の近くに生える異様な樹。 走行中北緯31度線を発見したので撮ってみた。車は鹿児島市内へ向けて走り出した。11:00
約15分で鹿児島へ到着。
桜島 西鹿児島駅 車は鹿児島ICから九州自動車道を利用して御船ICへ向かいます。
料金は3900円です。
途中は寄りたかった人吉なんて目もくれず…。
すばらしい桜島の景色を海の上から撮ることができました。 九州新幹線開業間近の西鹿児島駅を記念に収めて、熊本へ向かいます。14:50 途中えびのPAで休憩。16:15
ここから国道221号のループ橋が望めます。
熊本城 夜景って程暗くない 夜ご飯は何とジョイフル。
宿泊は熊本青年会館ユースホステル(ユースピア熊本ユースホステル
15畳くらいの大部屋で、ちょうど明日就職の面接を受ける人と一緒になった。合格したかな?
18:30に何とか熊本城へ到着。
お祭をやっていたので夜の熊本城が見ることができた。ラッキー!!
熊本城からの景色。
500円+天守閣200円だった様な。
1泊3150円。
風呂は大きかった。

5日目(9月12日金曜晴のち曇)行程約350km推定移動時間7時間


本日の予定は天草を経由して長崎へ向かうルートを考えていた。
しかし、台風が接近している為ここはフェリーの欠航を考え有明海を半周する作戦に変更した。
やはり台風の影響でフェリーは欠航。車は389号を通って大牟田市方面へ。 999.9km!
出発は9:45
国道3号、208号を経由して有明フェリーの発着点長洲へ。
12:30に道の駅おおむた到着。
ここから鹿児島街道である国道443号に出て進むのだった。
この付近で別府から1000kmを達成。13:00だった。
443号を道なりに行くと柳川市を過ぎたあたりからいつのまにか県道18号になっている。 すると左には干拓の門が見えてきた。そう、ここが諫早湾干拓事業の行われている場所だ。
干拓工事は行われていないが、豊かな海を閉ざしてこんなことをするなんて…。
ということで(どういうことで?)国道444号につながっているので佐賀空港を左に眺めながら444号を進む。
お昼は道の駅鹿島。14:30
ここからは国道207号をひたすら有明海に沿って南下。
肥前長田駅前を左折して県道124号へ。そして国道57号へぶつかる。
16:03
干拓の里駅 ここからは天草灘を横目に国道251号を西に長崎へ向かう。矢上大橋100円の通行料を払って長崎市内に到着。
島原鉄道干拓の里駅。
島原街道を東に、愛野町で右折し橘湾に抜ける。
台風が接近中。立っているのが大変だった。愛野展望台にて。
本来なら写真奥に雲仙普賢岳が…。
今夜の宿泊地、長崎ゑびすユースホステルに到着したのだ。17:30
夜ご飯はお決まりの長崎ちゃんぽんを食べに行くことに。
外国の方がいたので一緒に連れて行ってとペアレントに頼まれたので一緒に行くことにしました。食べに行ったのは結構有名な長崎新地中華街にある「会楽園」へ。18:20
ユースでもらった地図を見せると10%引きになるという。
で、料理はと言うと高級料理店とは思えないほど値段は良心的でちゃんぽん、皿うどんともに735円でした。 夜景
車を降りるとすんごい土砂降り。
駐車場は県営第1駐車場で1時間300円。
次に夜のグラバー園へ。トニーが車を戻している間に外国人と3人で先に石橋駅へ市電で向かった。 グラバー園からの夜景はこんな感じ。雨も止んでなかなか綺麗だった。

6日目(9月13日土曜晴時々曇)行程約200km推定移動時間4時間30分


平和記念像
同じ日に出発の人たち。
長崎ゑびすユースホステル玄関
9:15出発
今日も外国の方を引き連れて市内観光。まずは平和公園9:30
平和公園駐車場は1時間250円
慰霊碑には顕花されていた。
外国の方を長崎駅前で下ろして次に眼鏡橋へ。
眼鏡橋 国道206号をひたすら北上。
かろうじて生き残っている長崎バイオパーク、残念ながらなくなってしまったオランダ村、そして九州のディズニーランドとでも言いましょうか、ハウステンボスを横目に車は佐世保大塔ICから西九州自動車道へ。
佐世保を見渡せそうな山へ上るも車を止めるところがなくて断念。
とりあえず米軍の佐世保基地は見ることができた。
お昼は何と!ガスト。昼食後、車は本当なら平戸や松浦に行きたかったが国道35号を離れて498号へ。
これが眼鏡橋10:40
松翁軒でカステラを買って(これも10%OFF)佐世保へ。
150円払って佐世保みなとICへ。
佐世保市内12:30到着。
国見道路310円を払い伊万里焼で有名な伊万里市へ。
道の駅いまりふるさと村へ。15:00
伊万里焼を見つつ何も買わずに車は唐津へ向けて出発。
国道202号を北上204号を経由して唐津城へ到着。
天気もよくのんびりした感じだった。
16:00
虹の松原
天守閣へは上らず下でゆっくり。 天守閣から見た景色ではないが、左奥の緑の色が虹の松原 虹の松原を車で爽快に通過。
ここからはまたもや国道202号の唐津街道を福岡方面へ行くことにする
福吉駅 美咲が丘駅 今夜はスカイコート博多YGHに泊まろうと思ったが土曜の為いっぱい。仕方なく志賀島荘YHに電話するとこちらもいっぱいだったのでユースの紹介で同じ料金で泊まらせてくれる旅館へ案内された。まぁ宿も取れたし安心したところで博多区に到着。
筑肥線と併走する202号。JR九州の駅、車両は何となくお洒落だ。
福吉駅
美咲が丘駅。
中州の近くの20分100円の川端高速駐車場に車を入れ、いざ中州へ。18:30
中州 とんこつラーメン こうして中州の夜が暮れ、志賀島へ向かう。
途中迷ったが何とか紹介された宿へ到着。
しかし、うちら以外誰も泊まってないような静けさ。
ぶらぶら中洲を歩き、威勢のいいお兄ちゃんに呼ばれ1軒の屋台へ。 このラーメンが確か700円くらいだったかな。
すんごく美味かった。もう1回行きたいな。
でも誰か泊まっているみたい。
音だけはする不気味な旅館だった。

7日目(9月14日日曜晴)行程約50km推定移動時間1時間15分


志賀島は福岡のお台場的存在で、観光客が多かった。
金印発光碑もあり、歴史的な島でもある。
太宰府天満宮
志賀島の展望台から海の中道海浜方面を望む。 島の周遊道路はなぜか一方通行らしい。 そして最後の目的地太宰府天満宮へ。どこかにトニーが写っています。
参道で博多名物明太子を買い
車をレンタカー屋に乗り捨てし(乗り捨て無料)

ガソリン代
9月10日Mobil宮崎市青島3丁目 101円/L 33L
9月11日ENEOS八代郡宮原SASS 101円/L 36L
9月13日セルフ伊万里バイパスSS 96円/L 29.76L
9月14日出光九州宇佐美博多区福岡南BP給油所 91円/L 19L
 
博多発13:22ののぞみ20号にて東京へ向かいました。
お疲れ様〜




もどる

inserted by FC2 system